- 規格・サイズ:ミョウバン不使用、冷凍生ウニ(生食用・お刺身・寿司用ウニ)
- 賞味期限:パッケージに記載
- 産 地:チリ共和国・中国他
- 保存方法:要冷凍
- 配送:クール便(商品到着後は速やかに冷凍にて保管してください)
贅沢な生ウニをお値打ちに
チリより、厳選した産地から直送されたOWARIの冷凍生ウニ。完全無添加の生ウニです。
「おいしい生ウニをお値打ちに食べていただきたい」。そんな思いを形にしました。
スーパーやデパートの生ウニは少しの量でも、購入しようと思うとちょっと躊躇してしまうプライスです。
OWARIの冷凍生ウニは、味を重視する方にこそ食べていただきたい一級品の生ウニをお値打ちにご提供しています。
規格・サイズ:冷凍生ウニ(やや形崩れ・ミョウバン不使用)
産地:チリ
用途:解凍後そのままお召し上がりください
濃厚な甘みが凝縮された完全無添加の生ウニ
ミョウバンを使用したウニはきれいな形状や日持ちは維持できますが、ウニ本来の美味しさを損なう原因となってしまいます。
OWARIの生ウニはミョウバンを使用せず完全無添加なので、ウニならではの凝縮された甘みが口の中いっぱいに広がり、舌の上でとろけます。
新鮮だからこそ、生でそのまま食べていただきたい。ウニ丼やお寿司、お刺身などでお召し上がりください。贅沢な味わいを十分にご堪能いただけます(100gはウニ丼約2杯分です)。
OWARI生ウニのおすすめの食べ方
これだけ贅沢に入っている生ウニですので、海鮮丼やウニ丼としてたっぷり盛り付けてもいいですし、お酒のつまみはもちろん、そのままお刺身としても召し上がっていただくのもおすすめです。
とても上質で美味しい生ウニですので、素材の味をそのまま堪能していただくのをおすすめします。
醤油をかけずに生ウニの塩気を少し感じるぐらいの状態で食べていただくと、美味しさをより実感していただけるはずです。
ご飯や日本酒・焼酎などとの相性も抜群です。
お中元(御中元)や敬老の日、暑中・寒中見舞いなどのプレゼントや贈答品として非常に喜ばれる人気です。
ウニのおいしい解凍方法
生ウニを美味しく召し上がっていただくために、冷凍状態で届いたものを冷蔵庫で時間をかけてゆっくりと解凍してください。
解凍時間の目安は、冷蔵庫内で約5~6時間です。解凍後は早めにお召し上がり下さい。
品質を保持する為にも、一度解凍したものは再度冷凍するのはおすすめしません。
-
愛名古屋 いくら醤油漬け 冷凍 上質 北海道産 500g(250x2パック)ギフト
¥6,980
-
愛名古屋 数の子 松前漬け 1kg (500gx2P) ギフト
¥4,980
-
愛名古屋 うなぎ蒲焼 国産一色産 真空パック x 2尾セット(1尾約160g) 合計約320g
¥6,980
-
愛名古屋 蟹剥き身(ポーション) 冷凍 本ズワイガニ しゃぶしゃぶ 刺身 焼きガニなどに 1kg ギフト
¥13,800
-
愛名古屋 塩数の子 大折れ 1kg 北海道加工 ギフト
¥5,980
-
愛名古屋 焼海苔 知多前のり 10枚x3セット PREMIUM 全形(21 x 19cm) チャック付袋 愛知県鬼崎産
¥3,980
-
愛名古屋 カキ 冷凍 ジャンボ生剥き牡蠣 1kg ギフト
¥4,980
-
愛名古屋 辛子明太子 高級 無着色 切れ子 1kg ギフト
¥4,980
-
OWARI あさり佃煮 真空パック
¥3,980
-
ズワイガニ バルダイ種セット カット済み 冷凍
¥5,980
-
訳あり いくら醤油漬け (500gタイプ)
¥6,480
-
愛名古屋 ホタテ貝柱 冷凍 北海道産 1kg ギフト 生食用 刺身 フライバター焼きなどに
¥6,980
旬の食材コラム

レシピ『溢れるいくらのサーモンフライカレー』
石松佑梨
旬のきのこをふんだんに使ったカレーに、とんかつではなくサーモンフライを添えました。 カレーがついたサーモンフライに、いくらタルタルソースをたっぷりかけると… 食べた人にしかわからない口福感が広がりますよ。 サーモンフライ 材料(2人分) サーモン30g×6切/下味:塩、こしょう/衣:小麦粉、卵、パン粉/揚げ油 作り方 ①サーモンは塩とこしょう各少々をふり、小麦粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけます。 ②フライパンに油を入れて中火にかけます。 ※少量のパン粉を落としてみてすぐにシュワッと浮き上がれば温度もOKです。 ③①を②に入れて、薄く色づいたら裏返して、さらに3~4分揚げ、きつね色になったら取り出して油をきります。 ●いくらタルタルソース 材料(2人分) 玉ねぎ1/2個、ディル、ゆで卵1個、マヨネーズ大2、いくらの醤油漬け大2 作り方 ①みじん切りにした玉ねぎは、塩少々をふって3分置いた後に軽く水気を絞ります。 ※玉ねぎは紫玉ねぎを使うと、辛味が少なく彩りも美しいです。 ②ボウルにゆで卵を入れ、フォークの背で粗めに潰します。 …
続きを読む