- ズワイガニの中でも最高級品のバルダイ種
- バルダイ種ズワイガニは普通のズワイガニ(オピリオ種)と比べて身がぎっしりと詰まっており、カニが本来持っている独特の旨味が楽しめるのが魅力です。
- 解凍後は、身をほぐして「チャーハン」や「炒め物」、そのまま「カニしゃぶ」や「カニ鍋」、〆の「雑炊」や「スープ」もまた格別です。
- 内容量:1kg(脚10本前後、爪ポーション3~4本、爪下ポーション3~4本、肩ハーフカット(袋入り)400g、小指30g前後)

バルダイ種ズワイガニはどんな料理でも美味しい
バルダイ種ズワイガニの産地は主にロシアやカナダとなります。現地で水揚げされたバルダイ種ズワイガニは日本に輸入されてきますが、国内に入ってきたバルダイ種ズワイガニの多くは名の知れた料亭などでふるまわれる事が多く、一般にはあまり流通していない珍しい大ズワイガニです。
身がぎっしりと詰まった肉厚さや歯ごたえ、カニが本来持っている独特の旨味が楽しめるのが魅力で、料理としてはそのままで「カニしゃぶ」や「カニ鍋」で、身をほぐして「チャーハン」や「炒め物」でも美味しくいただけます。
また甲羅が大きく出汁がしっかりと取れるので、〆の「雑炊」や「スープ」もまた格別です。 そんな希少価値の高いバルダイ種ズワイガニを、尾張まるはちが通販で販売いたします。ただし、入荷が不定期なので販売数は不確定。毎回入荷数が少量のみとなっているので、「在庫あり」の時が買い時です。
カニの鮮度を閉じ込めるために冷凍でお届け
バルダイ種ズワイガニは鮮度を売りにしています。仕入れたその日に冷凍加工を施し、注文が入ってから出荷の準備が行われます。 旨味がギュッと閉じ込められた冷凍ズワイガニが、ご自宅やお届け先に獲れたての鮮度で到着します。
解凍方法は下記の2パターンです
- 冷蔵庫で自然解凍
- 流水に 1~2分さらして急速解凍(急ぎの場合)
どちらも表面の氷の膜が取れる程度に解凍できたらOKです。 必ず「食べる直前(料理の直前)」にこの状態になるように解凍を行ってください。解凍した後に長い時間置いておくと、カニから旨味が逃げ出し味が落ちてしまいます。バルダイ種ズワイガニをおいしく召し上がっていただくためには、解凍するタイミングが大切です。
おいしいカニをたくさんの人に食べてほしい。
お中元・お歳暮、敬老の日等の時期には、食べ応え満点のバルダイ種ズワイガニは贈り物としても人気です。また、自宅でも冬場の鍋のシーズンやお祝い事の時に食卓にのぼると場が一気に華やかになります。 ぜひバルダイ種ズワイガニをみんなで囲み、極上のカニの旨味を満喫してください。
1kgあたりの内容量
- 脚 10本前後
- 爪ポーション 3~4本
- 爪下ポーション 3~4本
- 肩ハーフカット(袋入り) 400g
- 小指 30g前後
※多少の誤差が出る場合が御座います
-
愛名古屋 いくら醤油漬け 冷凍 上質 北海道産 500g(250x2パック)ギフト
¥6,980
-
愛名古屋 数の子 松前漬け 1kg (500gx2P) ギフト
¥4,980
-
愛名古屋 うなぎ蒲焼 国産一色産 真空パック x 2尾セット(1尾約160g) 合計約320g
¥6,980
-
愛名古屋 蟹剥き身(ポーション) 冷凍 本ズワイガニ しゃぶしゃぶ 刺身 焼きガニなどに 1kg ギフト
¥13,800
-
愛名古屋 塩数の子 大折れ 1kg 北海道加工 ギフト
¥5,980
-
愛名古屋 焼海苔 知多前のり 10枚x3セット PREMIUM 全形(21 x 19cm) チャック付袋 愛知県鬼崎産
¥3,980
-
愛名古屋 カキ 冷凍 ジャンボ生剥き牡蠣 1kg ギフト
¥4,980
-
愛名古屋 辛子明太子 高級 無着色 切れ子 1kg ギフト
¥4,980
-
OWARI あさり佃煮 真空パック
¥3,980
-
ズワイガニ バルダイ種セット カット済み 冷凍
¥5,980
-
訳あり いくら醤油漬け (500gタイプ)
¥6,480
-
愛名古屋 ホタテ貝柱 冷凍 北海道産 1kg ギフト 生食用 刺身 フライバター焼きなどに
¥6,980
旬の食材コラム

ウイルスに負けないカラダを作る!おいしく牡蠣を食べて免疫力アップ!!
石松佑梨
マスクがなければ、腸でウイルスを食い止める!?免疫力アップポイント① 腸内環境を整える新型コロナウイルスやインフルエンザの流行で世界中が混乱しています。ウイルスなどにかかる人とかからない人の差は「免疫力」の差ですが、この免疫機能のおよそ7割が腸に存在していると言われています。ウイルスは鼻や口から私たちのカラダに入ってきますが、その最後の砦が腸です。このことを考えると免疫機能が腸に集中していることは大変納得できるものだと思います。免疫力アップポイント② 亜鉛を摂るでは腸を通過し、いよいよ体内に入ってきてしまったウイルスはどうすればよいのでしょうか?体内に侵入してきたウイルスと戦ってくれる機能が免疫細胞です。体内にウイルスや細菌が侵入すると、免疫細胞が作用して病気を防ぐ役割を担ってくれます。しかし、免疫力は年齢とともに低下してしまいます。この原因の一つが、免疫細胞が加齢とともに元気がなくなることにあります。免疫細胞の活性化に効果があるのが「亜鉛」です。亜鉛には細胞分裂や新陳代謝を促す働きがあるため、適量を摂取すれば免疫細胞が活性化して免疫力を高める効果が期待できます。亜鉛は必須ミネラルと呼ばれ、私たちは体内で合成することができないため、食品から摂る必要があります。亜鉛は以下グラフに挙げた食品に多く含まれてい…
続きを読む